Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マルシン モーゼルM712 金属製 発火式手動排莢は 6:43 から💥↓↓ABS製 紹介動画モデルガンで遊んだよ⑭【カスタム】モーゼル M712 スナイパーruclips.net/video/xzuMKfM1EWQ/видео.html
昨夜30年ほど前に購入した組み立て式の金属製M712 を見つけました。もったいないので、眺めるだけです。
Joshinで売ってたんですか!?!?売ってたんだぁ
😎
もちろん買いましたが発火モデルとは恐れ入りましたね。ロッキングブロック自作して「ちゃんとした」ものにしたいと思いつつ幾星霜(笑)マルシンが出さないか。。
これはマガジンによっては10発入れても手動作動で調子良いんですよマガジンの個体差ですね、私のはそうです!ABSも抜きにくいマガジンとボタン押すとすこー?と落ちるマガジンとあります、マガジンスプリングが強すぎたり、普通でしたり、これは予備を買ったら分かります、このマガジンでは調子いいのにと!
確かにマガジンに差があるような感じはしてましたね〜
ジョーシンって名前は聞いた事はありますが、ホビーショップなんですか??
ジョーシンのスーパーキッズランドってとこはおもちゃ沢山売っててそこで買いました😀
@@AMATERA_7GATU ジョーシンはショッピングモールって事ですか?すみません・・・地方民な上に日本よりも海外で暮らしていた時期の方が長かったので、実はジョーシンってよく知らないですし見たことも無いです(汗)
そうなんですね😳ジョーシンは色々売ってる電気屋さんってイメージですね。東海・関西に多くあると思います
モーゼルは、スライドじゃなくて、ボルトですよ(笑)
んっとね…コイツに使ってるカートクリップ有るっしょ?(笑)実はハドソンM1930シリーヅにも、無加工で転用が可能なの知ってたん?www 当然だけどカートは先端部をチョンパして、デト自作した上に純正ボルトも材質がモロくって、コッキングノブがモゲるガンになっちゃったし、ブリーチフェイスもボロボロに粉砕しちゃったんで…マルシン金属製のボルトをハドソン用にフレーム側を加工・移植して、ハドソンにも使える様にして有るんだよね🙂加工した現物を先日開催されたブラホ会場に居合わせたコバぢぃに見せたら…「ちょ!🤪…あんたもヤるねぇ〜っ!😵」と、メッチャ褒められたょ(笑)
ハドソンM1930持ってるんですけど今確かめたらちゃんとつきますね笑。マガジンにカートも入りました。チャンバーにしっかり入らなかったけど排莢も出来ましたね。意外な互換性…😀
@@AMATERA_7GATU 様 m(_ _)m でしょー?www あたい笑っちゃったもん(白目)
@@堀水英則 ビックリしました笑笑
@@AMATERA_7GATU 様 m(_ _)m そう云う超面白くって、後学の糧になって役立つ価値の高い裏技やノウハウをあたいが持ってるから、ブラホで是非とも貴殿と会いたかったんだよね(泣)ジョーシンだってぇ!?○○○県○○市のショップぢゃん!(驚)あたい以前だけどたまに行ってたよ!www
東京は遠いんでなかなか行けないですね…笑。東京のガンショップもいつか回ってみたいです。
マルシン モーゼルM712 金属製 発火式
手動排莢は 6:43 から💥
↓↓ABS製 紹介動画
モデルガンで遊んだよ⑭【カスタム】モーゼル M712 スナイパー
ruclips.net/video/xzuMKfM1EWQ/видео.html
昨夜30年ほど前に購入した組み立て式の金属製M712 を見つけました。
もったいないので、眺めるだけです。
Joshinで売ってたんですか!?!?売ってたんだぁ
😎
もちろん買いましたが発火モデルとは恐れ入りましたね。ロッキングブロック自作して「ちゃんとした」ものにしたいと思いつつ幾星霜(笑)マルシンが出さないか。。
これはマガジンによっては10発入れても手動作動で調子良いんですよマガジンの個体差ですね、私のはそうです!ABSも抜きにくいマガジンとボタン押すとすこー?と落ちるマガジンとあります、マガジンスプリングが強すぎたり、普通でしたり、これは予備を買ったら分かります、このマガジンでは調子いいのにと!
確かにマガジンに差があるような感じはしてましたね〜
ジョーシンって名前は聞いた事はありますが、ホビーショップなんですか??
ジョーシンのスーパーキッズランドってとこはおもちゃ沢山売っててそこで買いました😀
@@AMATERA_7GATU
ジョーシンはショッピングモールって事ですか?
すみません・・・地方民な上に日本よりも海外で暮らしていた時期の方が長かったので、実はジョーシンってよく知らないですし見たことも無いです(汗)
そうなんですね😳
ジョーシンは色々売ってる電気屋さんってイメージですね。東海・関西に多くあると思います
モーゼルは、スライドじゃなくて、ボルトですよ(笑)
んっとね…コイツに使ってるカートクリップ有るっしょ?(笑)実はハドソンM1930シリーヅにも、無加工で転用が可能なの知ってたん?www 当然だけどカートは先端部をチョンパして、デト自作した上に純正ボルトも材質がモロくって、コッキングノブがモゲるガンになっちゃったし、ブリーチフェイスもボロボロに粉砕しちゃったんで…マルシン金属製のボルトをハドソン用にフレーム側を加工・移植して、ハドソンにも使える様にして有るんだよね🙂加工した現物を先日開催されたブラホ会場に居合わせたコバぢぃに見せたら…「ちょ!🤪…あんたもヤるねぇ〜っ!😵」と、メッチャ褒められたょ(笑)
ハドソンM1930持ってるんですけど今確かめたらちゃんとつきますね笑。マガジンにカートも入りました。チャンバーにしっかり入らなかったけど排莢も出来ましたね。意外な互換性…😀
@@AMATERA_7GATU 様 m(_ _)m でしょー?www あたい笑っちゃったもん(白目)
@@堀水英則 ビックリしました笑笑
@@AMATERA_7GATU 様 m(_ _)m そう云う超面白くって、後学の糧になって役立つ価値の高い裏技やノウハウをあたいが持ってるから、ブラホで是非とも貴殿と会いたかったんだよね(泣)ジョーシンだってぇ!?○○○県○○市のショップぢゃん!(驚)あたい以前だけどたまに行ってたよ!www
東京は遠いんでなかなか行けないですね…笑。東京のガンショップもいつか回ってみたいです。